メタマスク(Metamask)は一つのパソコンでしか使えないと思っていませんか?
結論、他のパソコンでも使うことができます!
今回はパソコンの買い替えによるアカウント移行・複数のパソコンで共有する方法を解説します!

・アカウントを連携したい!
・シードフレーズを忘れた!
・メタマスク移行で注意することは?



要点を絞って簡潔にお答えします。
メタマスクは移行・共有できる
メタマスクはカンタンに移行・複製できます。
必要なものは、
- シードフレーズ
以上です。シードフレーズがあれば移行・複製ができます。



資金は自動的に連携されます。
シードフレーズを忘れても
確認する方法があるので
安心してください!
別のパソコンでインストールする場合
メタマスクをこちらからインストールします。
https://metamask.io/


左側の「ウォレットのインポート」をクリックします。


記録しておいたシードフレーズを入力します。
手入力なら文字間は半角スペースで問題ありません。



同じパソコンであればシードフレーズをコピーする方法があります。※漏洩がないように気をつけましょう。
《シードフレーズをコピーする方法》


メタマスクを開き「アカウントマーク」をクリックします。
次に「設定」をクリックします。


「セキュリティーとプライバシー」をクリックします。
次に「シークレット リカバリー フレーズを公開する」をクリックします。


インストール時に入力した「パスワード」を入力。



シードフレーズが表示されます!
「クリップボードにコピー」をクリックし、ペーストすると楽です。


カンタンにメタマスクアカウントが共有できました。


資金も問題なく移行完了しました!
ネットカフェなどの共有パソコンではログインしないようにしましょう。
大事な資金が奪われる可能性があります。



売却前のパソコンも連携が済んだらメタマスク関連は完全に消去しないといけませんね。
すべてのNFTアーティストへ


仮想通貨口座を【GMOコイン】以外で作っていませんか?
手数料で大きく損をしている可能性が高いです。



正確には送金で約2,000円かかっています。





NFTアートを続けるなら乗り換えましょう!
【今なら手数料0円】こちらから登録できます。
GMOコイン公式サイト